忍者ブログ
2025年04月20日23/ 時50分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2011年01月20日10/ 時44分の記事
自分で決める
生まれてこの方、ずっと無難に生きてきました。
やりたいことはあったけれど、なんとなくあきらめて、すごく努力しなくちゃいけない事も無く、まさに無難な道を選んできました。
今回は、自分の意思だけで決めなくちゃ。
回りに迷惑をかけることになるかもしれない。
人生最大のわがままかも。

まだ決められないでいます。。。
PR

*CATEGORY [ 未選択 ] *コメント[ 4 ] *トラックバック [ ]
2011年01月19日10/ 時09分の記事
マナー
86f2d1d5.jpegなんでかなー。

やっぱり人が集まると落としていくものも増えるんですかね。

この頃 放置うんPが目立つ海岸緑地です。

仲間内では、ありえないですけどね~。
毎朝ごみを拾ってくださってる方もいらっしゃいます。(頭が下がります)

私は踏まないように、ちょこらンと下ばかり見てのお散歩になっちゃいます。。。
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ

*CATEGORY [ 未選択 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年01月17日20/ 時18分の記事
ちゅうしゃ
いつものドクターに行きました。
年に一度のワクチンです。
今日の体重 3.15キロ。ベスト体重です。

この頃地面が冷たいからか、よたよたすることがあるので、足を念入りに見ていただきました。
肉球の間に硬くなってる部分があり、魚の目とかだったらかわいそーと思いまして。
海岸で激しく遊ぶんで、お家でばかり遊ぶコよりも硬くなる部分が多いんじゃないかと、要するにタコのなりかけのようです。触っても全然痛がらないので、観察を続ける事って言われましたー。

すいてたので、こんど飼いたいと思っている犬種についておしゃべりしてみたら、
珍しい犬種を買うのは良くないって、病気になったら治せるかわからないって言われたので、落ち込んで車に戻りました。
そしたらちょこらンが手をぺろぺろなめてくれました。
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
*CATEGORY [ 未選択 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年01月15日23/ 時32分の記事
雪だ~
4510d338.jpeg
←ミニピン号横窓

塾に行ったをお迎えに行くために外に出ると、

あれ?月も星も出てるのに、白いものがふわりふわり・・・0d58d10b.jpeg

雪だ~。ちょこら地方にはめずらしいんで、テンションが上がります。

しか~し、フロントガラスが白く凍ってしまい、のお迎えが遅れてしまったー。


駅に着いたときのミニピン号の屋根→

 

*CATEGORY [ 未選択 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2011年01月11日14/ 時47分の記事
アニコミュ
アニマルコミュニティ
受けてみました。
特に悩みがあるわけではありませんが、ちょこらンが言いたいことがあるならと思いまして。

20分間という限られた時間なので、一応聞いてみたいことをメモに書いて持って行きました。

①いつものドッグフード まずい?
②家族で嫌いな人いる?(の事)
③大きい犬の家族を迎えたいと思うんだけど、ちょこらのことずっと大好きだからよろしく。
④フライボール これからもがんばれる?
⑤体の痛いところは無い?

先生が聞いてくれたちょこらンからの答えは

①まあまあ でも おやつの方が好き
②嫌いっていう意味がよくわからない
③やっぱり怖いから心配。
④自分の番になるととても興奮するフライボール、好きだからがんばるよ。
⑤足が少し痛いよ。

補足 
①ドライフードをカリカリ一粒ずつ丁寧に食べる
はちょっと怖い存在。怒られる理由が良く理解できない。
③ボルゾイみたいな大きな犬 
④交差のときちょっと怖いからスピードを落としてしまう
⑤遊びすぎの後だったので確かに痛かったかも

確かに、私は何も話してないのに、ちょこらンが話しました。

他には?ッて先生に聞かれたので、
大好きなものはなぁに?って聞いてみたら、「食べ物?」って聞き返されて、
なんでもって言ったら、「だいじょうぶです」だって。。。
気を遣わせたことに笑ってしまいました。。。

それから、何か話したいことは無い?ってきいたら、
お布団にもぐって寝ているとき、気づかれずにつぶされる時があるから、もっと気をつけて
だそうです。。。

いつも話してるつもりで、内容もいつもの事だったけれど、第3者からそうだと言われた事で、
確信が持てたので、ますますちょこらンとの絆が深まった気がして、
なんか感動すら覚えました。

先生とコミュニケーションとってるときのちょこらン、ホントにお話してるように見えました。:)にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
 


 
*CATEGORY [ 未選択 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ